人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なのだ的自転車の車載方法
DAHON(ダホン)のmetro(メトロ)が我が家にやってきたおかげで、自転車を車に積むのがずいぶん楽になりました。ま、それが目的でmetroを購入したわけなので、ちゃんと効果が出てなきゃ、始末書モノなんですが・・・。
というわけで、今日は、なのだ的自転車の車載方法をちょっとご紹介。

Before
なのだ的自転車の車載方法_d0024111_20364668.jpgなのだ家の車は、何を隠そう『ホンダオデッセイ(旧タイプ)』。そりゃ世間に比べりゃ大きい方でしょうが、家族の自転車4台を車に積むともなると、やっぱりそれなりに苦労します。
特に、metroがやってくる前のゆうちゃんの22インチ折り畳み自転車は曲者で、その高さ故、立てて積むことが出来ないので、寝かせて置くしかありませんでした。なので、ペダルを外すなどの芸当を駆使して、なんとか凌いできました。

After
なのだ的自転車の車載方法_d0024111_20371799.jpgところが、metroがやってきてからは、自転車を乗せるのも降ろすのも、ずいぶんスマートになりました。
ただ、なのだとママっちの2台のbirdyは、やっぱり普通の畳み方だと、厚みが出てかさばるので、前輪は折り畳まずに、取り外すという強硬手段です。こうすれば、長さは長くなるものの、厚みが薄くなるので、metroも、やっちのバンビーノも、余裕で整然と並べることができます。
ちなみに、互いの自転車で、キズの付け合いにならないよう、(写真では一部省略していますが)ペダルやスタンドには使い古しの靴下を被せ、さらに、自転車と自転車の間には、バスタオルなどをサンドイッチして、さらに、自転車が暴れないようにナイロンベルトで固定しています。

最後に、せっかく自転車を車に積んだんだから、ちゃんと『標識』しないと・・・・ね。


なのだ的自転車の車載方法_d0024111_21144454.jpgというわけで、こんなもん作ってみました。

『BABY IN CAR』ならぬ、『BIRDY IN CAR』です。
しゃれですよ、しゃれ。
リアガラスの内側で、さりげなく主張してくれます。
よろしければ、どうぞダウンロードしてご利用下さい。
でも、再配布はご勘弁を。
はがきサイズくらいに印刷すると、大きさ的にはちょうどいいです。
by なのだ | by hi-nanoda | 2007-05-14 21:26 | Birdy in Car
<< FRETTA-Tの持病 しまなみ海道ポタ④(耕三寺) >>