|
2日目。やっち(長男、中2)は「お尻が痛い」らしい。ぎゃははは、それ、サイクリストの洗礼ってやつ? しかし、なぜか湿布なんぞを持参しており、ひとりでワーキャー言いながらお尻に湿布を貼ってました。さらにレ―パンの中にタオルまで忍ばせ、やる気は十分の様子。ついでに少しサドルの角度を変えてやったら、全然OKとのこと。なんとも頼もしい限りです。
1日目でしまなみ海道を完走してしまったので、2日目の予定は特になし。今治のホテルを出て、とりあえずフェリー乗り場に行ってみましたが、弓削島に向かうフェリーまであと1時間半もあると伝えると、「だったら走るっしょ」だと。とりあえず来島海峡大橋を走ることにしました。 ![]() ![]() ![]() 伯方SCパークまで来たところで、昨日のルートを戻るのも芸がないということで、ここからはバス輪行で瀬戸田パーキングエリアまで一気にワープ。瀬戸田PAからは、なのだもまだ走ったことがない生口島の東海岸を走り、因島に上陸。 ![]() ![]() 息子とふたり旅は、なのだにとって貴重な体験だったことは言うまでもありません。それよりも、なのだがランドナーを手にして自転車の世界に足を踏み入れたのが中3の時。我が息子というより、ひとりの少年として、今回の旅がなんらかの影響を与えるような気が・・・。 by なのだ | #
by hi-nanoda
| 2015-10-13 20:46
| ポタリング
「今度の連休、部活も塾も休みやねんけど。。。。」
やっち(長男、中2)のふとしたひと言がきっかけとなり、親子ふたりで『しまなみ海道』を走りに行ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ということで、1日目で何事もなかったようにしまなみ海道を走破。70kmとちょい。どうやら中2の体力を甘く見すぎてたかも!? by なのだ | #
by hi-nanoda
| 2015-10-12 16:22
| ポタリング
![]() 走っている間は、意外に風が気持ちよく感じます。ただ、信号で止まったりなんかすると、ジワーッと汗が・・・。ボトルの水を頭や首に掛けてクールダウンしながら、なんとか騙し騙し、加太までやって着きました。 加太の町は、海水浴のお客さんでいつも以上の賑わい。そうだよな、そっちが正しいよなー。この暑い最中に自転車に乗っているのが我ながら恥ずかしい・・・。 加太に向かう途中、雄ノ山峠を越えたのですが、京奈和自動車道の工事、かなり進んできました。それにしても、すごい高さです。 ![]() by なのだ | #
by hi-nanoda
| 2015-08-09 23:00
| オン・ザ・ロード
![]() ボタンを押してガスに火が付くところまではいいのですが、ボタンから手を離すと種火が保持されず、炎が消えてしまう現象が多発。この現象、ずいぶん前から発生していたものの、今までは何度か繰り返しているうちに火が付いたので、そのまま我慢して使っていました。しかし、ここにきて、とうとう何度やっても火が付かなくなってしまったようです。 早速メーカーに連絡すると、数日後に特約店の担当者が見に来てくれました。点検の結果、熱電対とガス器具栓、基板、スイッチパネルの交換が必要とのこと。ただ、基板はすでに廃版で手に入らないらしく、その他の部品だけ交換した場合の見積もりを頂いて、検討の上、後日お返事することにしました。 ただ、後でその時の状況をままっちから聞いて少々愕然・・・。その担当者さん、点検してくれたといっても、バーナーの点火を2、3回試みただけで、コンロの内部を見たわけでもないらしい。一方で、置いて行った見積もりのパーツって、改めて考えると「点火に必要なパーツ全部」みたいなもの・・・。それで出張費3000円+点検費2000円って、どうなんだろ??? さらに、その後に衝撃の事実。メーカーのホームページを見ると、なんとうちのガスコンロの型番、リコール的なお知らせがあるではないですか。スイッチの損傷により火が付きにくくなるらしく、無償交換してくれるんだとか。あれ?見積もりにはしっかりとスイッチの金額も入ってたけど、どゆことなんだろ??? というわけで、再びメーカーに連絡。思ったことをストレートにお伝えし、しっかりと対応していただきました。で、最終的にどうなったかというと、なんとスイッチを交換したら無事に点火できるようになりました。一時は買い替えまで覚悟しましたが、もう少し、頑張ってもらえそうです。 by なのだ | #
by hi-nanoda
| 2015-07-20 22:19
| マイホーム
|
![]()
カテゴリ
以前の記事
なのだ的リンク
Smart*Record
ぽたねっと.com 東葛人的道楽 BD-1で楽々通勤 日々是煩悩 ブラウ・グラーナ気分で Futa Go Go Go ! N's GARAGE プーの黒ヒゲ BD-1に乗って街へ出よう offramp 自転車で暴れ倒し metroに乗って FlogBlog La Mago di Ciclo 能工巧匠ed ぎゃらりぃ~ y o ライフノート 菊次郎の徒然ログ キッチョムの自転車日記 神戸自転車散歩 Café ta Café lé Go 4 Ocean ! メタボでチャリⅡ 40代どこまでやるの? 青摩呂の寝た子も起こす大放送 「アメリカドラマ」と「自転車」と時々「猫」 BD-1のある暮らし 東灘からポタリング お家が欲しい! 愛しの牛乳パック ままっち的日常の過ごし方 検索
その他のジャンル
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||